「顧客属性」活用方法

本日もご覧いただきありがとうございます!

Bionly本澤です。

 

お客様情報を残したいけど、書くのが大変…。

スタッフ毎に書いている内容が違う…。

何を書けば良いか分からない…。

こんなこと、ありませんか?

 

Bionlyの「顧客情報詳細画面」に登録できる
顧客情報はいくつかありますが、

今回は、
「顧客属性」の使い方についてご案内致します。

 

Bionlyならお客様情報が選択式で簡単に残せます!

=================================
☆大切な顧客情報を簡単に残す方法☆
=================================

Bionlyの「顧客詳細情報画面」では、

顧客属性・来店動機等をサロン様オリジナルで設定することができます♪

例えば、美容室様なら、

・髪質
・毛量
・悩み
・自宅でのケア方法
・サロン様でお出しになる飲み物の好み 等

項目と選択内容を最初にご登録頂ければ、

後はお客様がご来店時に該当のものを選ぶだけ♪

手書きで作成しようと思うと、

毎回長文での記載が必要ですが、

登録しておけば、

全てのお客様に対して、どのスタッフが対応しても

同じ基準を定めることができ、

誰が見ても分かりやすい上、

業務負荷も軽減出来るのではないでしょうか(*^^*)?

 

利用している広告媒体等を登録すれば、

販促費やマーケティング分析としてもご活用頂けますし、

項目毎に集計したり、検索もでき、

該当する顧客を一覧で表示することもできます。

 

これからもより皆さまに便利に使っていただけるよう
情報をお届け致しますのでお楽しみに~☆☆☆

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Bionlyカスタマーセンター
◯お問い合わせ
・フリーコール(無料)
0120-938-517
※受付時間 09:00 ~ 18:00(平日)
・メールでのお問い合わせ
support@cs.bionly.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ビオンリー
https://bionly.jp/

Yukino Honzawa
カスタマーサポート担当の本澤です☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)